遠隔授業で特例校を創設「SINET」を小中高に開放
- lj
- 2019年4月8日
- 読了時間: 1分
文科省は3月29日、昨年11月に発表された「柴山・学びの革新プラン」に基づき、学校現場のICT化を進めるための具体策を示した「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策」の中間まとめを公表した。2023年度までに遠隔教育を実施したいができない学校を0にする政策目標を掲げ、中学校で遠隔授業特例校を創設する。日本全国の大学や研究機関をつないだ高速通信インフラ「SINET」を小・中・高校に開放し、通信環境も改善する。
Comments